こんにちは!ニートよしおです
今日は久々にスーパーで感動した惣菜弁当についての記事です。
今年の3月に引っ越してからキッチンが汚れるのが嫌だという理由と普通にご飯を作ってそれを片付けるのが面倒臭いという理由から色々なスーパーやコンビニで弁当を買って食べるという生活習慣まっしぐらな生活を送っています。
イトーヨーカドーも近くにあったのですが、正直あんまり安売りをするスーパーではないという認識があったということと、近いと言ってもバイクで7分くらいと近いけど地味に遠いみたいなところがって行ってなかったのですが、用事があり惣菜コーナー見てみるかあと行ったところこの様な商品が売られていました。

イトーヨーカ堂 これぞ!天丼 です。
海老・キス・イカ・海苔・蓮根・インゲン・ちくわ と盛り沢山です。
正直天丼に野菜とか邪魔だ魚だけで良いと思っている僕みたいな人間にはおお!と思う商品です。
上京してくるまでに住んでいた実家では、ご飯を主に作ってくれるおばあちゃんが魚を食べれなかったので、料理にも魚は入っていなく、他の人よりも魚が入っているだけで感動する人間というのもあります(笑)
しかも、うまい!! イカも二個入ってるし、海老も二個入っているという大盤振る舞い!
そして夜20時頃に行けば、閉店間際なので割引が効いて半額なので約300円でこんな具沢山の天丼が食べれるのは凄くないですか!?天丼食べてて日本人に生まれてきてよかったって思えるほどです(笑)
皆さんも見つけたら是非買ってみてください!僕はその次の日に行って昼間に定価で買ってきてまた食べてしまいました(笑)
そういえば、イトーヨーカドーが地元の生まれ育った静岡県沼津市にもありまして幼少期から良く親やおばあちゃんおじいちゃんに連れられて遊びに行ってたのですが、2021/8/22に閉店となってしまい、なんだか思い出がなくなる気がして悲しくなりますね。
まあなんかイトーヨーカドーって大型スーパーだけど何かあるかと言ったらそうでもないし、近くにイオンモールとかららぽーととかがあったらそっちに客流れちゃうよなあと感じます。あのイトーヨーカドーの昭和感というか時間の流れがなんか遅く感じる雰囲気好きなんですけどね。
ポッポっていう中に入っているファストフード店もなんか良さげなチープ感があって結構食べたくなってしまいます。幼少期からよく沼津店に行っていたというのもあるかもしれませんが。

意外とうまい そして何故か普通のサイズのチャーハンが食べたかったのに単品も半チャーハンしかないのでセットにしました。
時代に淘汰されて無くなっていくのは必然ではありますが、やはり悲しいものがありますね。
クレヨンしんちゃんにもパロディでサトーココノカドーが出てるくらいですし、あの頃が全盛期だったんですかね。
また天丼が食べたくなり懲りずにイトーヨーカドーに行ったら僕の近くの店舗ではこれぞ!天丼が無くなっていました。。。

読者さんで近くにイトーヨーカドーがあるかたは是非惣菜コーナー覗いてみてください。これぞ天丼があったら教えてください!!(笑)
それでは〜!ニートよしおでした。